Talking Rock! 25年1月号
メンバー全員インタビューでニューアルバム『こんなところに居たのかやっと見つけたよ』を大特集!!
巻末では東京スカパラダイスオーケストラの35周年記念ライブ『スカパラ甲子園』のロングリポートを掲載!!
Talking Rock! 25年1月号の内容
CONTENTS
●東京スカパラダイスオーケストラ(巻末特集)
●go!go!vanillas
●フレデリック
●androp
●Chilli Beans.
●kobore
12月19日(木)発売のTalking Rock!25年1月号の表紙巻頭は、12月4日(水)にニューアルバム『こんなところに居たのかやっと見つけたよ』をリリースしたクリープハイプ!(次号の発売日は12月19日になります)
メンバー全員でもちろん同アルバムについてのロングインタビューを掲載! 収録の全楽曲についてもかなり詳しく語ってくれています! 写真も最高にカッコいいのでどうぞご期待ください!
タワーレコード全店 or タワーレコードオンラインでの購入で表紙デザインポストカードの特典あり!
ご予約はこちら→タワーレコード Amazonはこちら→Amazon
その他、11月10日に行われたgo!go!vanillasの両国国技館フリーライブのリポート&終演後の楽屋インタビューに、フレデリック、androp、Chilli Beans. 、koboreのインタビュー、そして巻末で東京スカパラダイスオーケストラの『35th Anniversary Live スカパラ甲子園』のライブリポートを掲載!!
さらに、本誌が毎春大阪で開催するニューカマーイベント『ニューロック計画!2025』の開催日、会場&出演者を誌上にて発表します!
Talking Rock! 25年1月号
●クリープハイプ(表紙)
●東京スカパラダイスオーケストラ(巻末特集)
●go!go!vanillas
●フレデリック
●androp
●Chilli Beans.
●kobore
クリープハイプ
表紙巻頭は12月4日に3年ぶりとなる7thアルバム『こんなところに居たのかやっと見つけたよ』を発売したクリープハイプ! 同作はバンドサウンドを主軸に初期の頃を思わせる尖ったギターロックから、しっかりと歌い聴かせるミドルソングに、ここ近作で披露してきた打ち込みを用いたナンバーまで、バラエティ豊かな15曲を収録! しかも多くの曲に彼らの過去の代表曲や人気曲を彷彿とさせる表現が施されていて、現メンバー15周年の締め括りを飾るに相応しい作品であると同時にクリープハイプの決定版とも言える一枚です! そんな今作について全曲解説のスタイルでメンバー全員にたっぷりと話を聞きました!
go!go!vanillas
前号=本誌24年12月号増刊で表紙巻頭を飾ってくれたgo!go!vanillasが、同号で大特集したニューアルバム『Lab.』のリリース記念としてフリーライブ『東京Lab.ストーリー』を11月10日に東京・両国国技館で開催! 相撲の聖地である同会場ならではのレアな演出も交えつつ、その新作に収録のナンバーはもちろん、彼らのライブの定番&人気曲をセットして、今のgo!go!vanillasのモードを見事に披露したそのステージの模様をリポート! 終演直後のメンバー全員でのインタビューもあわせてお楽しみください!
フレデリック
フレデリックが11月20日にミニアルバム『CITRUS CURIO CITY』をリリース! 前作の『優游涵泳回遊録』(23年2月)以来、1年9カ月ぶりとなる今作は“CURIOSITY=好奇心”と“CITY=街”を組み合わせた造語の“好奇心の街”をテーマに掲げ、常に新しいことに挑戦して、ストイックにフレデリックの音楽を追求する彼らが、素直に今おもしろいと感じるものをまさに好奇心のままに作り上げた意欲作! 今作に込めた想いとその収録曲について三原健司(vo&g)と三原康司(b)にじっくりと話を聞きました!
東京スカパラダイスオーケストラ
今年デビュー35周年を迎えた東京スカパラオーケストラが11月16日に阪神甲子園球場でアニバーサリーライブ『35th Anniversary Live スカパラ甲子園』を開催! 彼らの35年の軌跡がしっかりと感じられる新旧交えたセットリストを披露するとともに、これまでのスカパラの作品で参加されたゲストアーティストとの豪華コラボレーションも含めた圧巻のパフォーマンスで4万人の観客を大いに盛り上げて楽しませたそのステージの模様をたっぷりとお届けします!
androp
今年バンド結成15周年を迎えたandropが、そのアニバーサリーイヤーの締め括りとなるニューアルバム『hooray』を12月11日にリリース! ここ近作ではファンクにヒップホップにアンビエントにエレクトロなど様々なジャンルの音楽を独自に昇華して披露してきた彼らが、今作ではあらためて原点に立ち返るべく、4人で鳴らすロックサウンドとメロディのよさに重きを置いて制作された、まさに15周年のラストを飾るに相応しい内容の1枚です! 同作が完成するまでの経緯とその収録曲についてメンバー全員に語ってもらいました!
Chilli Beans.
先日、初のホールツアーを大成功に収めたChilli Beans.が、12月4日にミニアルバム『blue night』をリリース! 昨年12月の2ndフルアルバム『Welcome to My Castle』でコンセプチュアルな楽曲作りを披露し、そのアルバムの世界観を見事に具現化した今年2月の初の日本武道館公演を大盛況に終えた後に、メンバーの心に訪れたというナーバスな想いを赤裸々に吐露した歌詞と、シンプルかつデリケートで聴き手に深く寄り添うようなサウンドワークが印象的なナンバーを収めた今作について、メンバー全員にじっくりと話を聞きました!
kobore
Koboreが11月27日に1年8カ月ぶりのアルバム『FLARE』をリリース! 初めてアレンジャーを迎えて同期を使用したり、ゲストボーカルをフィーチャリングしてkoboreの音楽性を広げた前作『HUG』(23年3月)から一転して、今作は原点回帰をキーワードに4人だけで鳴らす音にこだわり、自分たちの音楽をよりストイックに追求するとともに楽曲制作やアレンジの面で新たな要素も強く感じられるその『FLARE』に込めた想いと収録曲についてメンバー全員に話を聞きました! メンバー自らカメラを構えた写真(!?)も必見です!
その他、本誌が毎春大阪で開催するニューカマーイベント『ニューロック計画!2025』の開催日、会場&出演者を誌上にて発表!
今号もぜひお買い求めください!