Mrs. GREEN APPLEの新曲試聴会に行ってきました!!

都内某所にて、曲のタイトルも発売日も何の前情報もないまま、まずは真っ暗闇の中で試聴→灯りをつけて再試聴させてもらったMrs. GREEN APPLEの新曲。

長くこの世界で仕事をしているけれど、この形は初めての経験でした。

その新曲を聴いた感想は……

センシティブなピアノとストリングスをメインに、曲が進むにつれ、
まるで「Part of me」や「Soranji」の制作で内面を深く掘り下げたところに招かれたかのような、
あるいは、さらにその先にたどり着いて手にした一つの死生観をリアルに描写したかのような
シリアスでナイーブな歌と音の世界に正直少し恐怖を感じつつ(特に1度目が真っ暗闇だったので💦)、
とりわけ印象深かったのは、サビの“歌”とは形容し難い、心の情感をそのまま吐き出したかのような生々しい声の響きと、
終盤で何度もスリリングに転調しながら天空に舞い上がるドラマチックなサウンドアレンジとそのエネルギーにマジで体が震えました💦

いつどんな形でこの曲が世に放たれるのか、とても楽しみです。

ちなみに、彼らの公式YouTubeで楽曲の断片らしき映像が公開されたのだけど
このフレーズというか音の感じは、僕が試聴会で耳にした曲の中にはなかった気がする。。。

一体どういうこと!?!?!?  やるなー、ミセス!(笑)  果たしてこの後、どんな展開が待っているのか!?

彼らは今年デビュー10周年のアニバーサリーイヤー! 想像のつかない仕掛けがまだまだありそうで、期待が高まります!